Assetto Corsa(アセットコルサ)のサーキットmodを紹介します。今回のコースは日本の鈴鹿サーキットです。
※フォルダ名が被っていたりすることがあるので導入の際には注意してください。
※06/08 Rebootバージョン追記
※2021/03/17 大幅な加筆修正
※2021/10/13 記事タイトルを変更
Suzuka Circuit (日本)
鈴鹿サーキットは、三重県鈴鹿市にある国際レーシングコースを中心としたレジャー施設。F1日本グランプリや鈴鹿8時間耐久ロードレースなどの開催で知られる。日本初の全面舗装と観客席の両方を備えたサーキットとして、1962年に本田技研工業(ホンダ)によって建設された。コースは東西に細長く、中間部分の立体交差を挟んで右回りと左回りが入れ替わる、世界的にも珍しい8の字形のレイアウトとなっている。コース全長は4輪で5.807km、2輪で5.821km。これは日本のサーキットの中でも最長である。世界の多くのサーキットと比べ摩擦係数の高いアスファルト舗装である。土地の高低差と低速〜高速コーナーのバランスが上手く配合されており、難易度が高く走り甲斐のあるコースとして評価されている。
wikipediaより
Suzuka International Circuit
・Suzuka International Circuit v1.0 by Reboot Team (ファイル名:rt_suzuka)

鈴鹿で一番良いバージョン。
以下の2020仕様スキンが入れられます。
Suzuka Circuit
・Suzuka Circuit by OzAndy (ファイル名:suzuka_circuit)

8レイアウト (F1, SuperGT, East, West, 各Wet) を収録。現在リンク切れ。
Suzuka GP 2018
・Suzuka GP 2018 by patrikpat (ファイル名:suzuka_2018)

F12018日本GP仕様。
Suzuka
・Suzuka by Reboot Team (フォルダ名:suzuka)

3レイアウト (GP, East, West) を収録。
Suzuka Circuit (JAF)
・Suzuka Circuit (JAF) by Enkay74

Super FormulaとSuper GT 2019の広告スキンが付属。
Suzuka Circuit 1988
・Suzuka Circuit 1988 by carrera4 and Rainmaker (フォルダ名:suzuka1988)

1988年バージョン、2レイアウト (シケイン有無) を収録。
Suzuka Circuit 1992
・Suzuka Circuit 1992 by Rainmaker (フォルダ名:suzuka1992)

1992年バージョン。少し明るいと感じたので、以下をext_configを作成して追加しました。
[SOL]
EXPOSURE_FIX=0.85
今回はここまで。鈴鹿に関しては、リプレイカメラ・Camtoolが多く出揃っているのでRaceDepartmentで探してみてください。
コメント