Assetto Corsa(アセットコルサ)の最新(更新含む)Modで気になったものを紹介していきます。あくまでも私の備忘録的なものです。
HONDA NSX GT3
・HONDA NSX GT3 2016 — HONDA EVO 2019: SPRINT/ENDURANCE v1.8.1 by GTPlanet Modding Team
古いバージョンのフォルダを削除してからインストールしてください!
02/15v1.8.1用にリンク更新しました。全てをダウンロードしなくても修正箇所のみ差し替えでもokになっています。
PPフィルターはA3PP推奨。別のフィルターを使用している場合は使用している車のHondaスキンフォルダー内のテクスチャ EXT_Lights_Colour_Yellow.dds を解凍することをお勧めします。
v1.8更新内容:
LED_PANELを追加
ACCLumirankをLED_PANELとして一致するようにフォントテクスチャを作り直しました
新しいGoProカメラ3Dモデルを追加
IMSAナンバープレートを追加
24 / hバサーストスキンナンバープレートを追加
ADACナンバープレート発光を追加
SAS情報を追加
CSP0.1.69のロードされない問題を修正
Castrol、RJN、Alphatauri、Motul、Arrowsなどを追加しました。クルーとドライバーのスーツ、ヘルメット、手袋(_enkay74のおかげで)
より正確なデータでcar.ini [CONTROLS] TAGを微調整しました(_FileMissingのおかげで)
RainFXコードを車に追加しました
ワイパーアニメーションの調整
LODシェーダーの調整
フロントガラステクスチャのアルファチャネルの再加工
フロントガラスのダートメッシュとテクスチャの追加
セーフティネットのオフ位置の追加
ブレーキライトの発光の調整
排気が光らない固定
物理的変更:
より正確なデータによるコントロールの調整。
CGの位置/位置を調整しました。
ショールームと取り扱いの問題を修正する新しいCG調整と併せてピックアップポイントを調整しました。
サスペンションのCGとPUPの調整により、ステアロック/ロッドと比率のバランスが再調整されました。
collider.iniを更新しました
v1.8.1更新内容:
Honda GT3 EVO Sprint LODAリムのブラーの透明度を修正(古いバージョンのCSPを使用していない限りは問題はおそらく発生しない)
Jaguar G3 Emil Frey
・Jaguar G3 Emil Frey Sprint & Endurance v1.1 by GTPlanet Modding Team
古いバージョンのフォルダを削除してからインストールしてください!
PPフィルターはA3PP推奨。
v1.1更新内容:
LED_PANELを追加
ACCLumirankをLED_PANELとして一致するようにフォントテクスチャを作り直しました
SAS情報を追加しました
エンジンサウンドをV1.2に更新しました
最新のCSP 0.1.69以降で問題を修正し、車をCMにロードしません
RainFXコードを車に追加しました。
微調整されたブレーキライト発光
微調整されたスキンAO(_ZL1のおかげで)
ブレーキライトアニメーション
Ford Mustang GT4
・Ford Mustang GT4 (2016) v1.1 by AC Cars Reworked
CSP v0.1.72以上推奨
v1.1更新内容:(02/23)
エンジンブレーキトルクと慣性を修正
ブレーキ熱力学を修正
AI燃料消費量を修正
.acdパックデータを使用した場合のクラッシュを修正
RealAKPによる焼き付けAOとスキンへの圧縮
再生成されたVAOパッチ
CMプレビューの更新
Ford Escort RS Cosworth Stage 2
・Ford Escort RS Cosworth Stage 2 by Markos Kass/ACMTS/DBRK/Jandrovi
ダウンロードは動画の概要欄から
SUNRISE CIRCUIT
CSP必須
3レイアウト収録 (Tsukuruma Circuit, Driving Palette Nasu, and Sunrise Circuit freeroam)
HOTLAPはなし(PITスタート)
サンライズサーキットは、栃木県にあるレーシングコンパウンドです。丸和オートランド(オリジナルダートコース)、ドライビングパレット那須(初級ターマックコース)、新設つくるまサーキット(ターマックコース)を組み合わせたもの。
Rockingham Speedway
・Rockingham Speedway v1.2 by 13x
・追加スキン(2003 Subway 400)by Fall Guy
スキンを適用する際は、添付ファイルから.txtを削除し、trackフォルダーに配置してください。
Circuit du Var du Luc
・Circuit du Var du Luc v1.0 by Assetto-fr.tk
CM Showrooms
・Kitami/RGO/Tatsumi CM Showrooms v1.0 by RMi
3ショールーム(プリセット付)
LZX圧縮について
gtplanetで触れられていたので紹介します。
利点は、ディスク領域を節約できる・ロード時間がわずかながら短くなる。特に、modに多数のKn5ファイルとDDSファイルがある場合はそうです。
Content Managerには、[コンテンツ]> [ツール]メニューにこの圧縮機能があります (Compress files)。少し時間はかかりますが、だいぶ圧縮できるので一度試してみてはいかがでしょうか?
一言
Norisring 2009がv3.22になっていたので、前回の記事(#16)に更新内容を追記しました。
Mercedes-Benz C9 1989 LMの色合い調整をしてみたのでtwitterに設定を投稿しました。
assettocorsa\extension\config\cars\loaded内のks_mercedes_c9.iniに書き込んでください。または、ext_config.iniをスキン名のフォルダ内に作成することでも適用できます。
コピペ用:
[INCLUDE: common/materials_carpaint.ini]
CarPaintMaterial = EXT_body_paint
CarPaintVersionAware = 2 ;
[Material_CarPaint_Metallic]
FresnelMax = 1
FresnelC = 0.17
BrightnessAdjustment = 1.15 ; compensates for ambient specular
ColoredSpecular = 0.9
AmbientSpecular = 0.6
AmbientSpecularEXP = 2.5
ClearCoatThickness = 0.06
今回はここまで。
コメント
一応GTPのMODスレは目を通してるのですが、流れが早くて見落としが結構あるので毎度助かります
ありがとうございます。お役に立てたのなら良かったです。